七夕伝統 藁馬づくり
2025年07月04日 活動レポート

2025年6月27日(金)に、高知県に古くから伝わる七夕飾り「藁馬」を作る体験をしました。

斗賀野地区で藁馬づくりをやっている方にお越しいただき、藁馬づくりを教わりました。参加者のほとんどが初めての体験ではありましたが、教えてくださった先生方と一緒に楽しみながら作業をすることができました。

藁を一本ずつ丁寧に編み込みながら、それぞれが好きな形や大きさに調節をし、自分だけの特別な藁馬をつくり上げました。完成したわら馬には名前をつけ、しめ縄や笹竹に飾りました。

高知県の伝統的な七夕行事を体験できる、貴重な時間となりました。